0038-005
工房宮地
「Uチェア」
工房宮地
「Uチェア」

心地よさを追求した、くつろげる椅子
「読書が趣味で、1日中座っていられる椅子が欲しい」とお客様に言われたことをきっかけに製作された椅子。
工房宮地の特徴でもある背当たりの心地よさを徹底的に追及したデザインで、ゆったりとくつろげる椅子です。

工房 宮地
1991年に開業、宮地鎭雄さんが営む家具工房。デザインから制作、仕上げまで全て1人で行っている。人間工学では椅子への荷重の3割が背中に掛かっていると言われ、「背当たりこそが椅子の座り心地の決め手」になるのだそう。その背当たりにこだわった椅子や、使い心地の良い家具作りを目指している。道北・中川町の「オニグルミ」を使用し、家具購入者を「自分の家具のふるさと」を案内する仕組みもつくっている。


【商品内容】
・Uチェア
・サイズ: 縦:600mm×横:680mm×高さ:700mm(座面の高さ:420mm)
・原材料: 中川町産クルミ材
・サイズ: 縦:600mm×横:680mm×高さ:700mm(座面の高さ:420mm)
・原材料: 中川町産クルミ材
入金確認後、約6ヶ月後の発送となります。
※生産状況によっては、前後する場合がございますので、予めご了承ください。
【お問合せ先】
お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川町役場 TEL:0166-73-4666)までお願い致します。
