INFORMATION

令和7年度 手話奉仕員・手話通訳者養成講座について

2025.4.1

 

手話は手と表情で表す〝目で見る言葉〟です。手話を生活や地域で役立ててみませんか? 

▼初級手話講座
【対象】  義務教育を修了しており、手話を学んだことがない方
【日時】  5月13日から12月2日までの火曜日(全25回)
     ①昼の部:午前10時から午前11時半  ②夜の部:午後7時から午後8時半
【料金】  テキスト代 4,290円


▼中級手話講座
【対象】  初級手話講座の修了者
【日時】  5月14日から12月17日までの水曜日(全27回) 
     ①昼の部:午前10時から午前11時半  ②夜の部:午後7時から午後8時半
【料金】  テキスト代 3,300円


▼手話通訳者養成講座Ⅰ
【対象】  中級手話講座の修了者(受講前に面接試験あり。来年度に同講座Ⅱの受講が必要)
【日時】  5月22日から来年3月12日までの木曜日(全37回) 午後7時から午後8時半
【料金】  テキスト代 5,060円 


【申込先】   保健福祉課社会福祉室
【申込期限】  4月22日(火)
【会場】     旭川市障害者福祉センター おぴった(旭川市宮前1条3丁目3番7号)

 

 

一覧をみる