写真の町
写真文化首都「写真の町」東川町は、
世界中の人々に開かれた、
笑顔の溢れるまちづくりに取り組んでいます。
TOPICS
一覧ページCONTENTS

高校生国際交流写真フェスティバル
写真文化と世界の人々を繋ぐため、次代を担う世界の高校生同士が写真文化を通じて、会話を深め、友情の輪を拡大し、世界の恒久平和を願うことを目的とした写真イベントです。

東川国際写真フェスティバル
「写真の町」の一年間の集大成と翌年への新しい出発のための祭典として、毎年夏に写真の町東川賞授賞式を中心とした様々なイベントが開催されます。

写真文化首都 「写真の町」東川町
写真をテーマにまちづくりや人づくりを行っています。

写真の町宣言
1985年に写真文化首都「写真の町」東川町は誕生しました。

「写真の町」のまちづくり
自然と文化と人が出会う" 写真映りのよい" まちづくりを進めています。

写真甲子園
全国の高校写真部等に、写真の創作を通じて、新しい活動の場と目標、出会いや交流の機会を提供します。
3人1チームとなり、複数の写真で一つのメッセージを伝える組写真を創る新しいタイプの高校写真イベントです。

東川町文化ギャラリー
写真から出会いと交流が生まれる場として写真文化発信における中心的な役割を担う施設です。
INFORMATION
一覧ページ21.3.26

21.3.26 くらしに役立つ情報満載、ちょっと 便利な東川町公式アプリ!
MOVIE
-
写真甲子園2024 表彰式・閉会式
-
写真甲子園2024 ファイナル公開審査会
-
第39回東川町国際写真フェスティバル