INFORMATION
【職員募集・2/28〆切】東川町地域おこし協力隊(チャレンジキッチン・ゆめファーム体験農園)
2025.2.4
北海道東川町では、東川町複合交流施設せんとぴゅあⅠに設置されたチャレンジキッチン(農産物加工体験施設)および、東川町ゆめファーム(体験型観光農園施設)施設の企画運営等を進めていく地域の中心となる人材として、下記のとおり地域おこし協力隊を募集します。
●募集人数
最大2名
●業務内容
【チャレンジキッチン活動】
・農産物加工体験プログラム企画立案・運営
・調理機器清掃指導
・地元食材発注等業務
【東川町ゆめファーム活動】
・東川町ゆめファーム体験農園施設の管理・運営
・ゆめファーム管理棟及び体験農園利用者の受入、対応
・体験農園施設を使用した各種イベント事業の企画、募集
・関連プログラムの広報発行、周知
●応募条件(以下のa~eの要件をすべて満たす方) ,
a.令和7年4月1日現在満20歳以上の方
b.現在3大都市圏はじめとする都市地域等に居住し、委嘱後に東川町内に生活拠点を移し、住民票を異動できる方
c.普通自動車の運転免許を有する方(AT限定可)
d.パソコンの操作(ワード・エクセル等)のできる方
e.チャレンジキッチン運営に関して中心的な人材となって、地域になじむ意思があり、住民とともに地域の活性化に取り組みに意欲のある方
●勤務条件
委嘱予定日 令和7年4月1日
活動時間 1日当たり7時間30分以内 月22日程度勤務
活動期間 委嘱開始日より最長3年間(年度ごとに契約更新)
勤務地 東川町役場1階 農業振興課
●身分
東川町会計年度任用職員(所属:東川町農業振興課 農林業振興室)
●待遇
給与 200,000円/月、期末手当(2ヶ月分※初年度目は1.3ヶ月分)、住宅手当等
社会保険 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険加入
年次有給休暇 20日以内(勤務月数により変動)
●応募方法
・履歴書
・住民票抄本
・普通自動車第一種運転免許証の写し
以上3点を下記担当に郵送で提出してください。
応募書類については返却いたしませんので予めご了承ください。
●選考方法
①第1次選考 書類選考を行い、提出期限のおよそ1週間後を目途に応募者全員に文書により結果を通知します。
②第2次選考 第1次選考合格者を対象に面接試験、またはオンライン面接試験等を実施します。
③最終選考結果 第2次選考の結果を対象者全員に文書により通知します。
●応募締切日
令和7年2月28日(金)必着
●応募先・連絡先
〒071-1492
北海道上川郡東川町東町1丁目16番1号
東川町農業振興課農林業振興室
担当:西島、西村
電話:0166-82-2111(内線151、152)
FAX:0166-82-3644
e-mail:sangyou.shinkou@town.higashikawa.lg.jp