
1月15日(日) 小西健二音楽堂Sunday Classic開催!
1月の演奏家はバイオリン小野寺百音さん、チェロ山本健太郎さん、ピアノ片山柊さんの3人。
北海道東川町にある小さな音楽ホール"小西健二音楽堂"で毎月開催している「Sunday Classic」
本格的クラシックを気軽に楽しめます。
魅力的なプログラムで、初めての方もクラシックファンも楽しめるコンサート。
実力派クラシック演奏家と東川町がタッグを組んでお届けしています。
プログラムも魅力的。
ご予約お待ちしています♪
・午前の部 10:30~ 親子ファミリー向け
・午後の部 15:30~ 一般 向け
※東川町民、勤務、通学方とお連れ様は入場無料。
【午前】
◇
Sunday Morning 〜親子で楽しむクラシック〜
▼開場:10:00/開演10:30(11:30終了予定)
料金:東川町民無料 / 町外の方1,500円
(親子ペア、祖父母とお孫さんペア)
★要予約
お子さまも楽しめるプログラム。
0歳からOK!プレママ&パパもOK!じっと座れなくてもOKのファミリーで楽しめるクラシックの時間です。
響きも素晴らしい音楽堂で本物の音に触れる貴重な体験を。
祖父母とお孫さんの組み合わせもオッケーです。
-----------
【午後】
◇
Sunday Afternoon Classic〜あなたと楽しむクラシック〜
▼開場:15:00 / 開演15:30 (17:00終了予定)
料金:東川町民無料 / 町外の方1,500円
★要予約
生き生きとしたクラシックを心ゆくまで楽しめる魅力的な2部構成のプログラム。
クラシックファン大満足の時間です。
■プログラム
・ハイドン ピアノ三重奏曲 第25番 ト長調 Hob.XV:25
・フォーレ ピアノ三重奏曲 ニ短調 Op.120
・ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ(片山柊 編曲)
--------------
◉バイオリン 小野寺百音
北海道教育大学岩見沢校芸術・スポーツ文化学科音楽文化専攻管弦打楽器コース卒業。
札幌市出身。3歳よりヴァイオリンを始める。
第4回若い芽の弦楽アンサンブルin軽井沢に参加。
第7回下田国際音楽コンクールプロフェッショナル部門にて審査員特別賞受賞。
令和3年度札幌市民芸術祭新人音楽会に出演、奨励賞受賞。
Johannes Fleischmann氏のマスタークラスを受講。 PMF企画にて、 Rainer Küchl氏による公開レッスンを受講。
同大学、室内楽選抜演奏会、学内ソロ選抜演奏会等に出演。
現在は道内を中心にオーケストラの客員や、ソロ・室内楽での演奏活動を行っている。
これまでにヴァイオリンを山同直樹、及川博史、内田輝、長岡聡季の各氏に、室内楽を長岡聡季、深井尚子、飯田啓典、廣狩亮の各氏に師事。
◉チェロ 山本健太郎
北海道札幌市出身。
札幌大谷高等学校、東京音楽大学卒業。
同大学大学院研究科修了。
東京と北海道を中心に室内楽やオーケストラなどの演奏活動を行なっている。
第21回別府アルゲリッチ音楽祭 ベスト・オブ・ベストシリーズ Vol.7 オーケストラ・ コンサートにオーケストラとして参加。
2021年ザルツブルク=モーツァルト国際コンクール特別賞。
第5回K室内楽コンクール優秀賞。
これまでにチェロを竹本利郎、石川祐支、Dmitry Feygin、山本裕康の各氏に師事。
室内楽を大野かおる、門脇大樹、苅田雅治、鈴木秀美、百武由紀、諸田由里子、山口裕之、横山俊朗の各氏に師事。
◉ピアノ 片山柊
北海道小樽市出身。現在桐朋学園大学作曲科に在籍。ピアニストとしてピティナ特級グランプリおよび聴衆賞ほか受賞多数。作曲家としては第28回奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門第1位。これまでピアノを日向加代子、斉藤香苗各氏他に師事し、現在作曲を土田英介、加藤真一郎の各氏に師事。
------
お問い合わせ・ご予約
音の森 小西健二音楽堂
メール:konishikenjimusichall@gmail.com
TEL: 0166-85-7274 (担当長尾)
【企画運営】
ドートレトミシー 長尾匡祐 長尾佳詩子