TOP
町の紹介
写真の町
町をめぐる
ひがしかわ
株主制度
町に住む
町でまなぶ
くらしのガイド
東川らしさ
3
カレンダー
TOP
町の紹介
写真の町
町をめぐる
ひがしかわ
株主制度
町に住む
町でまなぶ
くらしの
ガイド
東川らしさ
3
カレンダー
お問い合わせ
FOLLOW US!
EVENT CALENDAR
2022
2
月
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2022
前月
今月
翌月
すべて
イベント
子育て
展覧会
セミナー
行政
月
火
水
木
金
土
日
1月31日
藤野千鶴子展
しつらえ展~暮らしを豊かにする名作デザイン
遊びの広場
午後解放(0歳児)
スポーツの競技をふまえたコンディショニング 基礎編
2月1日
遊びの広場
午後解放(1~2歳児)
ジムを有効活用するためのエクササイズ紹介 体幹と上半身編
雪かきでカラダの不調を出さないためのコンディショニング
2
ひがしかわ国際文化祭~小さな世界の遊び場~
おひざにだっこのおはなし会
雪かきでカラダの不調を出さないためのコンディショニング
わくわくプレイス
スポーツの競技をふまえたコンディショニング 応用編
東川ミュージック・フォレスト
3
ひがしかわ国際文化祭~小さな世界の遊び場~
4
わくわくプレイス
ひがしかわ国際文化祭~小さな世界の遊び場~
肩こり・腰痛改善に向けたコンディショニング
5
おとうさんもあそぼう
笹川美和 《僕は椅子》発表記念ライブ
ジムを有効活用するためのエクササイズ紹介 体幹と上半身編
ジムを有効活用するためのエクササイズ紹介 体幹と下半身編
おうちでできる姿勢改善に向けたコンディショニング
スポーツの競技をふまえたコンディショニング 基礎編
6
立春スノーツアー
ひがしかわ国際文化祭~小さな世界の遊び場~
スポーツの競技をふまえたコンディショニング 応用編
的当てゲーム
肩こり・腰痛改善に向けたコンディショニング
おうちでできる姿勢改善に向けたコンディショニング
雪かきでカラダの不調を出さないためのコンディショニング
7
藤野千鶴子展
しつらえ展~暮らしを豊かにする名作デザイン
遊びの広場
8
わくわくプレイス
[TV]北京五輪 竹内智香選手を応援しよう!
午後解放(1~2歳児)
9
遊びの広場
雪かきでカラダの不調を出さないためのコンディショニング
わくわくプレイス
東川ミュージック・フォレスト
10
雪かきでカラダの不調を出さないためのコンディショニング
親子遊びの体験教室
乳幼児健診
もぐもぐ教室
うたごえ喫茶
11
写真のセレクト&プリント講座
12
国際交流スノーハイク体験
ゆうがたネイチャーウォッチ
13
14
藤野千鶴子展
しつらえ展~暮らしを豊かにする名作デザイン
15
山を描く展~山岳絵画の世界~
16
17
18
19
20
大地に根を張り、記憶を紡ぐ
21
藤野千鶴子展
しつらえ展~暮らしを豊かにする名作デザイン
山を描く展~山岳絵画の世界~
大地に根を張り、記憶を紡ぐ
22
23
24
25
26
27
大地に根を張り、記憶を紡ぐ
28
藤野千鶴子展
しつらえ展~暮らしを豊かにする名作デザイン
山を描く展~山岳絵画の世界~
大地に根を張り、記憶を紡ぐ
3月1日
午後解放(1~2歳児)
ジムを有効活用するためのエクササイズ紹介 ストレッチと体幹編
ジムを有効活用するためのエクササイズ紹介 体幹と上半身編
2
おひざにだっこのおはなし会
わくわくプレイス
遊びの広場
雪かきでカラダの不調を出さないためのコンディショニング
東川ミュージック・フォレスト
3
遊びの広場
わくわくプレイス
4
肩こり・腰痛改善に向けたコンディショニング
おうちでできる姿勢改善に向けたコンディショニング
雪かきでカラダの不調を出さないためのコンディショニング
遊びの広場
5
遊びの広場
ジムを有効活用するためのエクササイズ紹介 体幹と上半身編
おうちでできる姿勢改善に向けたコンディショニング
モンゴルコンサート in 東川
スポーツの競技をふまえたコンディショニング 基礎編
スポーツの競技をふまえたコンディショニング 応用編
6
スポーツの競技をふまえたコンディショニング 基礎編
コンパスを使って宝探し
Sunday classic親子で楽しむクラシック
スポーツの競技をふまえたコンディショニング 応用編
肩こり・腰痛改善に向けたコンディショニング
おうちでできる姿勢改善に向けたコンディショニング
Sunday classicあなたと楽しむクラシック
雪かきでカラダの不調を出さないためのコンディショニング
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2022
前月
今月
翌月
トップへ戻る