INFORMATION
【お知らせ】第2回脳しんとうセミナー開催
2025.6.3
本文スポーツや日常生活の中で、頭をぶつける場面は少なくありません。
中でも「脳しんとう」は、見た目ではわかりにくく、
適切な対応が遅れることで、長期的な影響を及ぼすこともあります。
本セミナーでは、脳しんとうに関する正しい知識と、万が一の際の対応方法について、
実際の現場経験が豊富な専門家がわかりやすくお伝えします。
ご自身やご家族の安全を守るために、ぜひご参加ください。
◆日時:2025年6月18日(水)18:00~19:00(60分)
◆会場:改善センター(ホール)
◆対象:小学生〜高校生、保護者・指導者
◆参加費:無料
◆持ち物:筆記用具
◆講師:中本 真也 氏(カナダ公認理学療法士)
東京オリンピック・パラリンピックで日本代表選手のサポートを担当した、
脳しんとう対応のスペシャリストです。
【セミナー内容】
・脳しんとうとは何か
・受傷時やその後の具体的な対応方法
・再受傷リスクや復帰の判断基準
・保護者や指導者が気をつけるべきポイント など
セミナーの最後には、クイズ形式の復習もご用意しています。
正解者には景品もありますので、楽しみながら学んでいただけます。
スポーツ経験の有無にかかわらず、どなたでもご参加いただけます(事前申込制)。
ぜひこの機会に、身近に潜むリスクへの備えを一緒に学びましょう。
お申込みは下記リンクよりお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/1_wWxn5a3AN69-ND2kVSTq38SrKz9yuqas68mGkjo1H0/edit?usp=drivesdk
主催:tomoka
後援:東川町教育委員会
東川町生涯学習推進課課
TEL 0166-82-2111(内線586)