EVENT CALENDAR
2025
07月

- 7月01日 (火)
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター(東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100 -
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月02日 (水)
-
内容:壁面制作
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100 -
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月03日 (木)
-
内容:お子さんと離れてのリフレッシュ講座です。美容マッサージを行います。(託児あり)
講師:浜辺 里美さん
時刻:10:00-11:30
会場:子育て支援センター
対象:子育て中の方ならどなたでも参加できます。
定員:15組程度(要予約、6/2から受付開始)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月04日 (金)
-
内容:七夕飾り作り
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月06日 (日)
-
日本でも高い人気を誇る食器メーカー「ロイヤルコペンハーゲン」。250年の伝統をもつメーカーは、なぜ世界で長く愛されているのでしょうか。高い生産性や幸福度、国際競争力を有するデンマーク社会の源には、毎日の生活にあるものが、機能的で、便利で、美しいという、デンマークのデザインが社会にもたらした影響があると言います。
デンマーク本社にて商品開発・マーチャンダイジングに携わった品川佳子氏に、ロイヤル コペンハーゲンに脈打つ北欧デザインの思想について、「美しいことは、なぜ人を幸せにするのか」についてお話を伺います。どうぞご参加ください。
【講師】
品川佳子(「北欧大学」共同発起人)
【日時】
7月6日㈰14:00~16:00
【会場】
東川町環境改善センター 多目的ホール
【定員】
100名(無料、先着順)
【申込先】
添付チラシ記載のQRコード
メール:designschool.higashikawa@gmail.com
電話:文化交流課 文化推進室 0166-82-4245(平日9:00~17:00)
【問合せ】
東川町文化交流課
TEL 0166-82-2111(内線764) -
🎨🕊️ **夏のバティック・ワークショップ開催!**🕊️🎨
インドネシアの伝統工芸「ろうけつ染め(バティック)」を体験してみませんか?
東川町でバティック体験ができる貴重な機会です!🌿✨
🗓 開催日:
【7月】
① 7月6日(日)《布に染める体験》
② 7月13日(日)《トートバッグに染める体験》
【9月】
③ 9月21日(日)《布に染める体験》
④ 9月28日(日)《トートバッグに染める体験》
🕐 時間:13:00〜16:30
📍 会場:東川町複合交流施設 せんとぴゅあⅠ コミュニティーホール
👥 定員:各回10名(小学校高学年以上 ※小学生は保護者同伴)
💰 参加費:布 500円/トートバッグ 1000円
📌 申込方法:QRコードまたはお電話で
📞 電話申込:0166-82-2111(内線737)CIRウィラまで
※定員に達し次第締切。
📅 申込期間:
・7月ワークショップ → 6月11日〜7月4日
・9月ワークショップ → 8月18日〜9月19日
📄 詳細はチラシをご覧ください!
🎒 布にもバッグにも自分だけの模様を染めて、夏の思い出にしよう🌞✨
ご参加お待ちしています!
#東川町 #バティック体験 #インドネシア文化 #ワークショップ #ろうけつ染め #夏のイベント #東川アート
- 7月07日 (月)
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター(東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100 -
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月08日 (火)
-
内容:戸外遊び
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100 -
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月09日 (水)
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100 -
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月10日 (木)
-
内容:散歩に行こう
対象:0歳児(令和6年4月生まれから参加できます)
時刻:10:00-12:00(予約はいりません)
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
その他:ベビーカーがある方は持ってきてください。
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月11日 (金)
-
内容:流水砂場
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100 -
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月12日 (土)
-
【内容】
旭岳ロープウェイ姿見駅から「裾合平」へ北上し、
標高1700mを越えた溶岩台地に広がる「チングルマ」の群生地を目指します。
東川町在住の山岳ガイド井川健治さんによる自然解説とともに、裾合平の高山植物を観察しましょう。
【時間】8:00~14:30
【集合】旭岳ビジターセンター
【参加料】5,000円
※傷害保険料込、ロープウェイ代別途
【定員】12名(事前予約制)
【ガイド】
・井川 健治(北海道ネイチャーガイドサービスカムイ)
・アシスタント:塚越(旭岳ビジターセンター)
【お申込み】
・オンライン予約はこちら
・お電話(TEL:0166-97-2153)
・旭岳ビジターセンター窓口
- 7月13日 (日)
-
🎨🕊️ **夏のバティック・ワークショップ開催!**🕊️🎨
インドネシアの伝統工芸「ろうけつ染め(バティック)」を体験してみませんか?
東川町でバティック体験ができる貴重な機会です!🌿✨
🗓 開催日:
【7月】
① 7月6日(日)《布に染める体験》
② 7月13日(日)《トートバッグに染める体験》
【9月】
③ 9月21日(日)《布に染める体験》
④ 9月28日(日)《トートバッグに染める体験》
🕐 時間:13:00〜16:30
📍 会場:東川町複合交流施設 せんとぴゅあⅠ コミュニティーホール
👥 定員:各回10名(小学校高学年以上 ※小学生は保護者同伴)
💰 参加費:布 500円/トートバッグ 1000円
📌 申込方法:QRコードまたはお電話で
📞 電話申込:0166-82-2111(内線737)CIRウィラまで
※定員に達し次第締切。
📅 申込期間:
・7月ワークショップ → 6月11日〜7月4日
・9月ワークショップ → 8月18日〜9月19日
📄 詳細はチラシをご覧ください!
🎒 布にもバッグにも自分だけの模様を染めて、夏の思い出にしよう🌞✨
ご参加お待ちしています!
#東川町 #バティック体験 #インドネシア文化 #ワークショップ #ろうけつ染め #夏のイベント #東川アート
- 7月14日 (月)
-
内容:自由開放(避難訓練)
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100 -
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月15日 (火)
-
内容:水遊び
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100 -
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月16日 (水)
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100 -
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月17日 (木)
-
内容:水遊び等、夏の遊びを楽しみます。
(雨天)支援センターで遊びます。
時刻:10:00-11:30
会場:キトウシの森 ジャブジャブ池周辺
対象:1~2歳児と保護者
定員:15組程度(要予約、7/1から受付開始)
その他:現地集合、解散になります。
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月18日 (金)
-
内容:お誕生会
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100 -
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月22日 (火)
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100 -
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月23日 (水)
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100 -
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月24日 (木)
-
内容:自由開放日(夏の遊び)
対象:0歳児(令和6年4月生まれから参加できます)
時刻:10:00-12:00(予約はいりません)
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月25日 (金)
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100 -
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月26日 (土)
-
【内容】
旭岳温泉から続く天女ヶ原登山道を登り、姿見の池園地を目指します。
登山道の途中には、針葉樹に囲まれた静かな湿原が広がり、旭岳山腹ならではの原始的な自然を楽しむことができます。
登り切った先には雄大な景色と高山植物のお花畑が目の前に広がり、達成感を味わえることでしょう。
【時間】8:30~12:00
【集合】旭岳ビジターセンター
【参加料】3,000円
※傷害保険料込
【定員】12名(事前予約制)
【ガイド】
・鳥羽 晃一(ガイドオフィス風)
・アシスタント:池田(旭岳ビジターセンター)
【お申込み】
・オンライン予約はこちら
・お電話(TEL:0166-97-2153)
・旭岳ビジターセンター窓口
- 7月27日 (日)
-
ベトナムの伝統的な葉っぱ帽子を紙で一緒に作ってみませんか?
本ワークショップでは、様々な模様を印刷しておいた1つ紙帽子と3つの小さい紙帽子を繋げて風鈴を作ります。
是非、たくさんのご参加をお待ちしております!
場所 :東川町東川町複合交流施設 せんとぴゅあ II 体験室
期間 :2025年7月27日(日)
時間 :14:00~15:30
対象 :小学生から
定員 : 15名(先着)
参加費 :無料
お問い合わせ:東川町役場文化交流課
担当者:ベトナムCIR チャン
TEL:0166-82-2111 (内線736)
- 7月28日 (月)
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100 -
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月29日 (火)
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100 -
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月30日 (水)
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100 -
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
- 7月31日 (木)
-
内容:夏ならではの遊びを楽しみます。
時刻:10:00-11:30
会場:幼児センター3歳未満児園庭
対象:1~2歳児と保護者
定員:10組程度(要予約、7/1から受付開始)
その他:水遊びの準備をお願いします。
当日は支援センターに集合してください。
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100