2025
-
3月03日
(月)
-
内容:ひな祭り制作
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
3月04日
(火)
-
内容:ゆめ公園体験農園(果樹園)で収穫したハスカップやブルーベリー等を使ってジャムを作ります。
講師:体験農園専門部会 中内享美さん
事務局 菅沼輝男さん
時刻:10:00-12:30
会場:地域交流センターゆめりん(東川町西3号北7番地)
対象:子育て中の方
定員:8組(要予約、2/3予約開始)
持ち物:エプロン、バンダナ
その他:託児があります。昼食を食べて帰ります。
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
3月05日
(水)
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
3月06日
(木)
-
内容:手作りおもちゃを作ります(予約制)
時刻:10:00-12:00(要予約、2/26日締切)
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
対象:0歳児(令和5年4月生まれから参加できます)
申し込み:2/3予約開始、2/26予約締切
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
3月07日
(金)
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
3月09日
(日)
-
【3/9(日) 北大名誉教授 小野有五氏による講演会「北海道の人がアイヌについて知っておくべき5つのこと」開催!!】
東川町複合交流施設せんとぴゅあⅠにて、北海道大学名誉教授であり、地理学者として活躍されている小野有五先生をお招きし、講演会を開催します。
小野先生は、アイヌ語地名の復活やアイヌ民族の権利回復を求める運動などを積極的に行っています。講演では、アイヌ語の地名やアイヌから見た北海道の歴史などについてお話しいただきます。
アイヌの歴史や文化に興味がある方はもちろん、これまで触れる機会が少なかった方々にも、貴重な学びの場となると思います。ぜひご参加ください!
日時:3月9日(日) 14:00~15:30(開場13:30)
会場:せんとぴゅあⅠ講堂
(東川町北町1丁目1番1号)
入場:無料
定員:150名
申込:こちらの
Googleフォームより
主催:東川町/企画運営:大雪山自然学校
問合せ:大雪山自然学校(TEL:0166-82-6500)
◎地域上映について
東川町では、アイヌ文化や大雪山文化振興のため、公民館や学校等で自主上映会を開催して頂ける方に、映画「カムイのうた」のブルーレイディスクを無料で貸し出しております。(営利目的の場合は対象外です。また、同一都道府県内の映画館で上映されている期間は開催できません。)
「カムイのうたの学校」サイトよりお申し込みください。
-
3月10日
(月)
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
内容:行政執行方針、教育行政執行方針、新年度予算提案、条例改正、補正予算 ほか
時刻:9:30~
場所:東川町役場 3階議場
問合せ:東川町議会事務局 0166-82-2111(内線311)
-
3月11日
(火)
-
内容:ゲーム遊び
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
3月12日
(水)
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
3月14日
(金)
-
内容:壁面制作
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
3月15日
(土)
-
【内容】
旭岳温泉のクロスカントリースキーコースは、長い歴史があり、11月から降り始め5月まで残る雪を求めて全国から多くの方々が訪れています。
そんな「クロカンの聖地」である旭岳温泉を舞台に、ノルディック競技のオリンピアンや元日本代表選手と一緒にクロスカントリースキーをしてみませんか。
●初心者の方は・・・オリンピアンと一緒に、クロスカントリースキー(歩くスキー)を体験してみましょう!
●経験者の方は・・・世界を舞台に活躍した元日本代表選手から、トップレベルの技術を間近で見て学べる貴重なチャンスです!
【お申込み】
・オンライン予約は
こちら
・お電話(TEL:0166-97-2153)
・旭岳ビジターセンター窓口
-
3月17日
(月)
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
内容:一般質問(5名)、新年度予算審議、意見書案 ほか
時刻:9:30~
場所:東川町役場 3階議場
問合せ:東川町議会事務局 0166-82-2111(内線311)
-
3月18日
(火)
-
写真家・森日出夫氏が捉えた東川町の四季折々の風景を紹介する写真展を開催します。音楽家・鬼武みゆき氏との取材をきっかけに東川町を訪れた森氏は、広大な平野と大雪山連峰が織りなす映像美に魅了され、訪れるたびにシャッターを切り続けてきました。田園に映る夕焼け、黄金色に輝く秋の稲穂、雪が織りなす無数の「白」—その魅力を映し出した写真展。ぜひご覧ください。
2025年3月18日(火)~3月30日(日)10:00-17:00
(休館日・3月24日(月))
入場無料
会場・東川町複合交流施設せんとぴゅあⅠギャラリー2
(北海道上川郡東川町北町1丁目1番1号)
主催:写真文化首都「写真の町」東川町
-
3月19日
(水)
-
写真家・森日出夫氏が捉えた東川町の四季折々の風景を紹介する写真展を開催します。音楽家・鬼武みゆき氏との取材をきっかけに東川町を訪れた森氏は、広大な平野と大雪山連峰が織りなす映像美に魅了され、訪れるたびにシャッターを切り続けてきました。田園に映る夕焼け、黄金色に輝く秋の稲穂、雪が織りなす無数の「白」—その魅力を映し出した写真展。ぜひご覧ください。
2025年3月18日(火)~3月30日(日)10:00-17:00
(休館日・3月24日(月))
入場無料
会場・東川町複合交流施設せんとぴゅあⅠギャラリー2
(北海道上川郡東川町北町1丁目1番1号)
主催:写真文化首都「写真の町」東川町
-
内容:子育て交流会~子育てについてお話ししましょう~
対象:0歳児(令和5年4月生まれから参加できます)
時刻:10:00-12:00(予約はいりません)
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
3月20日
(木)
-
写真家・森日出夫氏が捉えた東川町の四季折々の風景を紹介する写真展を開催します。音楽家・鬼武みゆき氏との取材をきっかけに東川町を訪れた森氏は、広大な平野と大雪山連峰が織りなす映像美に魅了され、訪れるたびにシャッターを切り続けてきました。田園に映る夕焼け、黄金色に輝く秋の稲穂、雪が織りなす無数の「白」—その魅力を映し出した写真展。ぜひご覧ください。
2025年3月18日(火)~3月30日(日)10:00-17:00
(休館日・3月24日(月))
入場無料
会場・東川町複合交流施設せんとぴゅあⅠギャラリー2
(北海道上川郡東川町北町1丁目1番1号)
主催:写真文化首都「写真の町」東川町
-
3月21日
(金)
-
写真家・森日出夫氏が捉えた東川町の四季折々の風景を紹介する写真展を開催します。音楽家・鬼武みゆき氏との取材をきっかけに東川町を訪れた森氏は、広大な平野と大雪山連峰が織りなす映像美に魅了され、訪れるたびにシャッターを切り続けてきました。田園に映る夕焼け、黄金色に輝く秋の稲穂、雪が織りなす無数の「白」—その魅力を映し出した写真展。ぜひご覧ください。
2025年3月18日(火)~3月30日(日)10:00-17:00
(休館日・3月24日(月))
入場無料
会場・東川町複合交流施設せんとぴゅあⅠギャラリー2
(北海道上川郡東川町北町1丁目1番1号)
主催:写真文化首都「写真の町」東川町
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
3月22日
(土)
-
写真家・森日出夫氏が捉えた東川町の四季折々の風景を紹介する写真展を開催します。音楽家・鬼武みゆき氏との取材をきっかけに東川町を訪れた森氏は、広大な平野と大雪山連峰が織りなす映像美に魅了され、訪れるたびにシャッターを切り続けてきました。田園に映る夕焼け、黄金色に輝く秋の稲穂、雪が織りなす無数の「白」—その魅力を映し出した写真展。ぜひご覧ください。
2025年3月18日(火)~3月30日(日)10:00-17:00
(休館日・3月24日(月))
入場無料
会場・東川町複合交流施設せんとぴゅあⅠギャラリー2
(北海道上川郡東川町北町1丁目1番1号)
主催:写真文化首都「写真の町」東川町
-
3月23日
(日)
-
写真家・森日出夫氏が捉えた東川町の四季折々の風景を紹介する写真展を開催します。音楽家・鬼武みゆき氏との取材をきっかけに東川町を訪れた森氏は、広大な平野と大雪山連峰が織りなす映像美に魅了され、訪れるたびにシャッターを切り続けてきました。田園に映る夕焼け、黄金色に輝く秋の稲穂、雪が織りなす無数の「白」—その魅力を映し出した写真展。ぜひご覧ください。
2025年3月18日(火)~3月30日(日)10:00-17:00
(休館日・3月24日(月))
入場無料
会場・東川町複合交流施設せんとぴゅあⅠギャラリー2
(北海道上川郡東川町北町1丁目1番1号)
主催:写真文化首都「写真の町」東川町
-
加藤登紀子、宮沢和史、手嶌葵等、数多くのレコーディング、コンサートにアレンジャー、ピアニストとして参加している鬼武みゆきさんのコンサートを開催いたします。鬼武さんは、高校生国際交流写真フェスティバルのテーマミュージック「HIGASHIKAWA」の作曲を手がけるなど、これまで東川町と深いご縁を築いてこられました。元気と安らぎを与えてくれる音楽を、ぜひこの機会にご堪能ください。
日時 3月23日(日) 13:30(開場13:00)
会場 せんとぴゅあI 講堂
出演 鬼武みゆき (Pf)、中西俊博 (Vn)、ルイス・バジェ (Tp)、北村聡 (Bandoneon)、小美濃悠太 (B)、岩瀬立飛 (Ds)
-
3月24日
(月)
-
写真家・森日出夫氏が捉えた東川町の四季折々の風景を紹介する写真展を開催します。音楽家・鬼武みゆき氏との取材をきっかけに東川町を訪れた森氏は、広大な平野と大雪山連峰が織りなす映像美に魅了され、訪れるたびにシャッターを切り続けてきました。田園に映る夕焼け、黄金色に輝く秋の稲穂、雪が織りなす無数の「白」—その魅力を映し出した写真展。ぜひご覧ください。
2025年3月18日(火)~3月30日(日)10:00-17:00
(休館日・3月24日(月))
入場無料
会場・東川町複合交流施設せんとぴゅあⅠギャラリー2
(北海道上川郡東川町北町1丁目1番1号)
主催:写真文化首都「写真の町」東川町
-
内容:お誕生会
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
3月25日
(火)
-
写真家・森日出夫氏が捉えた東川町の四季折々の風景を紹介する写真展を開催します。音楽家・鬼武みゆき氏との取材をきっかけに東川町を訪れた森氏は、広大な平野と大雪山連峰が織りなす映像美に魅了され、訪れるたびにシャッターを切り続けてきました。田園に映る夕焼け、黄金色に輝く秋の稲穂、雪が織りなす無数の「白」—その魅力を映し出した写真展。ぜひご覧ください。
2025年3月18日(火)~3月30日(日)10:00-17:00
(休館日・3月24日(月))
入場無料
会場・東川町複合交流施設せんとぴゅあⅠギャラリー2
(北海道上川郡東川町北町1丁目1番1号)
主催:写真文化首都「写真の町」東川町
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
3月26日
(水)
-
写真家・森日出夫氏が捉えた東川町の四季折々の風景を紹介する写真展を開催します。音楽家・鬼武みゆき氏との取材をきっかけに東川町を訪れた森氏は、広大な平野と大雪山連峰が織りなす映像美に魅了され、訪れるたびにシャッターを切り続けてきました。田園に映る夕焼け、黄金色に輝く秋の稲穂、雪が織りなす無数の「白」—その魅力を映し出した写真展。ぜひご覧ください。
2025年3月18日(火)~3月30日(日)10:00-17:00
(休館日・3月24日(月))
入場無料
会場・東川町複合交流施設せんとぴゅあⅠギャラリー2
(北海道上川郡東川町北町1丁目1番1号)
主催:写真文化首都「写真の町」東川町
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
時刻:13:00-15:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
3月27日
(木)
-
写真家・森日出夫氏が捉えた東川町の四季折々の風景を紹介する写真展を開催します。音楽家・鬼武みゆき氏との取材をきっかけに東川町を訪れた森氏は、広大な平野と大雪山連峰が織りなす映像美に魅了され、訪れるたびにシャッターを切り続けてきました。田園に映る夕焼け、黄金色に輝く秋の稲穂、雪が織りなす無数の「白」—その魅力を映し出した写真展。ぜひご覧ください。
2025年3月18日(火)~3月30日(日)10:00-17:00
(休館日・3月24日(月))
入場無料
会場・東川町複合交流施設せんとぴゅあⅠギャラリー2
(北海道上川郡東川町北町1丁目1番1号)
主催:写真文化首都「写真の町」東川町
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
3月28日
(金)
-
写真家・森日出夫氏が捉えた東川町の四季折々の風景を紹介する写真展を開催します。音楽家・鬼武みゆき氏との取材をきっかけに東川町を訪れた森氏は、広大な平野と大雪山連峰が織りなす映像美に魅了され、訪れるたびにシャッターを切り続けてきました。田園に映る夕焼け、黄金色に輝く秋の稲穂、雪が織りなす無数の「白」—その魅力を映し出した写真展。ぜひご覧ください。
2025年3月18日(火)~3月30日(日)10:00-17:00
(休館日・3月24日(月))
入場無料
会場・東川町複合交流施設せんとぴゅあⅠギャラリー2
(北海道上川郡東川町北町1丁目1番1号)
主催:写真文化首都「写真の町」東川町
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
3月29日
(土)
-
写真家・森日出夫氏が捉えた東川町の四季折々の風景を紹介する写真展を開催します。音楽家・鬼武みゆき氏との取材をきっかけに東川町を訪れた森氏は、広大な平野と大雪山連峰が織りなす映像美に魅了され、訪れるたびにシャッターを切り続けてきました。田園に映る夕焼け、黄金色に輝く秋の稲穂、雪が織りなす無数の「白」—その魅力を映し出した写真展。ぜひご覧ください。
2025年3月18日(火)~3月30日(日)10:00-17:00
(休館日・3月24日(月))
入場無料
会場・東川町複合交流施設せんとぴゅあⅠギャラリー2
(北海道上川郡東川町北町1丁目1番1号)
主催:写真文化首都「写真の町」東川町
-
3月30日
(日)
-
写真家・森日出夫氏が捉えた東川町の四季折々の風景を紹介する写真展を開催します。音楽家・鬼武みゆき氏との取材をきっかけに東川町を訪れた森氏は、広大な平野と大雪山連峰が織りなす映像美に魅了され、訪れるたびにシャッターを切り続けてきました。田園に映る夕焼け、黄金色に輝く秋の稲穂、雪が織りなす無数の「白」—その魅力を映し出した写真展。ぜひご覧ください。
2025年3月18日(火)~3月30日(日)10:00-17:00
(休館日・3月24日(月))
入場無料
会場・東川町複合交流施設せんとぴゅあⅠギャラリー2
(北海道上川郡東川町北町1丁目1番1号)
主催:写真文化首都「写真の町」東川町
-
3月31日
(月)
-
内容:自由開放
時刻:9:00-12:00
会場:子育て支援センター (東川町西4号北8)
問合せ:東川町地域子育て支援センター 0166-82-5100
-
内容:一般会計補正予算、各委員会委員選挙 ほか
時刻:9:30~
場所:東川町役場 3階 議場
問合せ:東川町議会事務局 0166-82-2111(内線311)
2025