くらしのガイド
みんなの施設
その他の施設
|
|

東川町の観光や農業、商工業情報の発信施設。道の駅にも指定され、24時間使えるトイレはもちろん、特産物を販売する売店もあります。
コミュニティホールや会議室を借りて、ギャラリーや打合せ場所として利用できます。
〇休館日
年末年始
〇電話
道草館 0166-68-4777
〇住所
〒071-1423
東川町東町1丁目1番15号
〇開館時間
9:00~18:00(4月~9月)
9:00~17:00(10月~3月)
区分 | 単位 | 一般 | 町民等 |
---|---|---|---|
コミュニティホール | 1時間 | 1,600円 | 750円 |
会議室1 | 1時間 | 800円 | 350円 |
会議室2 | 1時間 | 900円 | 400円 |
研修室 | 1時間 | 600円 | 250円 |
インフォメーション フロア外(10m2につき) |
1時間 | 200円 | 100円 |
※自治振興会、シニアクラブ活動等、団体・事業によって使用料が免除または減免になります。
共通利用回数券は使用できません。

高齢者の憩いの施設として利用され、畳敷の大広間、娯楽談話室などがあります。
〇休館日
毎週日曜日、祝日、年末年始
〇電話
シニアセンター 0166-82-2770
〇住所
〒071-1423
東川町東町1丁目1番15号
〇開館時間
9時00分~17時00分
区分 | 表組み項目 | 一般 | 町民等 |
---|---|---|---|
大広間 | 1時間 | 2,600円 | 1,200円 |
料理研究室 | 1時間 | 400円 | 200円 |
娯楽談話室 | 1時間 | 300円 | 150円 |
会議室1 | 1時間 | 300円 | 150円 |
会議室2 | 1時間 | 300円 | 150円 |
会議室3 | 1時間 | 300円 | 150円 |
中広間 | 1時間 | 800円 | 350円 |
作業室 | 1時間 | 400円 | 200円 |
カラオケ室 | 1時間 | 500円 | 250円 |

コミュニティ活動や軽スポーツが出来るホール、会議室などがあります。また、西部地区コミュニティセンターにはバレーボールやバトミントン、卓球場等が楽しめる体育館もあります。
西部地区コミュニティセンター

〇休館日
月曜日
〇電話
西部自治振興会 0166-82-4291
(管理人在駐時間 火・水・金8:30~18:00 木・土・日12:00~18:00)
〇住所
〒071-1425
東川町西町8丁目5番1号
区分 | 単位 | 一般 | 町民等 | ||
---|---|---|---|---|---|
集会室 | 1時間 | 900円 | 400円 | ||
研修室Ⅰ | 1時間 | 400円 | 200円 | ||
研修室Ⅱ | 1時間 | 400円 | 200円 | ||
調理室 | 1時間 | 500円 | 250円 | ||
体 育 館 |
個 人 |
小人(中学生以下) | 1日 | 100円 | 無料 |
大人(高校生以上) | 1日 | 300円 | 100円 | ||
専 用 |
バトミントンコート1面 | 2時間 | 1,000円 | 400円 | |
全面 | 2時間 | 2,600円 | 1,000円 |
体育館 一般開放日 |
第1・第3水曜 | 12:00~18:00 |
---|---|---|
第2・第4水曜 | 12:00~18:00 19:00~21:00 |
※体育館の一般開放日は無料です。
※自治振興会、シニアクラブ活動等、団体・事業によって使用料が免除または減免になります。
※11月1日~4月30日まで、別に暖房料がかかります。(町民等については免除)
第一地区コミュニティセンター

〇電話
第一自治振興会 0166-82-3411
(管理人在駐時間 月・水・金8:30~12:00)
〇住所
〒071-1410
東川町西10号北24番地
区分 | 単位 | 一般 | 町民等 | |
---|---|---|---|---|
第一 | 集会室 | 1時間 | 2,000円 | 900円 |
研修室 | 1時間 | 400円 | 200円 | |
多目的室 | 1時間 | 400円 | 200円 | |
会議室 | 1時間 | 400円 | 200円 | |
調理室 | 1時間 | 500円 | 250円 |
※自治振興会、シニアクラブ活動等、団体・事業によって使用料が免除または減免になります。
※11月1日~4月30日まで、別に暖房料がかかります。(町民等については免除)
第二地区コミュニティセンター

〇電話
キトウシ自治振興会 0166-82-4517
(管理人在駐時間 月・水・金8:30~12:00)
〇住所
〒071-1418
東川町キトウシ南1丁目1番5号
区分 | 単位 | 一般 | 町民等 | |
---|---|---|---|---|
第二 | 集会室 | 1時間 | 2,000円 | 900円 |
研修室I | 1時間 | 400円 | 200円 | |
研修室II | 1時間 | 400円 | 200円 | |
調理室 | 1時間 | 500円 | 250円 |
※自治振興会、シニアクラブ活動等、団体・事業によって使用料が免除または減免になります。
※11月1日~4月30日まで、別に暖房料がかかります。(町民等については免除)
第三地区コミュニティセンター

〇電話
第三自治振興会 0166-82-5000
(管理人在駐時間 月・水・金8:30~12:00)
〇住所
〒071-1438
東川町東8号北1丁目5番2号
区分 | 単位 | 一般 | 町民等 | |
---|---|---|---|---|
第三 | 集会室 | 1時間 | 2,000円 | 900円 |
研修室Ⅰ | 1時間 | 400円 | 200円 | |
研修室Ⅱ | 1時間 | 400円 | 200円 | |
調理室 | 1時間 | 500円 | 250円 |
※自治振興会、シニアクラブ活動等、団体・事業によって使用料が免除または減免になります。
※11月1日~4月30日まで、別に暖房料がかかります。(町民等については免除)

役場内の会議室を、団体・サークルの会議等で利用頂けます。
〇休館日
年末年始
〇利用時間
8時30分~21時00分
〇問合せ
企画総務課総務室 0166-82-2111
〇住所
〒071-1492
東川町東町1丁目16番1号
区分 | 一般 | 町民等 |
---|---|---|
第1小会議室 | 700円 | 300円 |
※自治振興会、シニアクラブ活動、団体・事業によって使用料が免除または減免になります。


地域振興、広域的観光及び福祉の増進を図るために設置された施設です。
〇利用対象者
東川町及び周辺地域において開催される観光イベントに関係する者
東川町民で地域活動及び文化活動を行う者
ひがしかわ株主制度による株主
その他、町長が特に必要と認める者
〇問合せ
・施設の利用について
東川町社会福祉協議会 0166-82-7505
・株主等の宿泊について
経済振興課 0166-82-2111
〇住所
〒071-1423
東川町東町1丁目7番14号

〇利用対象者
東川町及び周辺地域において開催される観光イベントに関係する者
公務で東川町を訪れる来客の宿泊
ひがしかわ株主制度による株主の優待(返礼品)
その他、町長が必要と認める行事等
〇問合せ
経済振興課 0166-82-2111
〇住所
〒071-1423
東川町東町1丁目7番2号

〇利用対象者
東川町及び周辺地域において開催される観光イベントに関係する者
公務で東川町を訪れる来客の宿泊
ひがしかわ株主制度による株主の優待(返礼品)
その他、町長が必要と認める行事等
〇問合せ
経済振興課 0166-82-2111
〇住所
〒071-1425
東川町西町3丁目8番14号(2号館)
東川町西町3丁目8番15号(3号館)
ゆめ公園内にある施設で、集会や会議等の場や憩いの場としてご利用いただけます。
〇営業時間
8時30分~18時00分(時間外利用は要相談、対応可能)
〇使用料
町民の方 1時間 450円
町外の方 1時間 900円
〇問合せ
㈱東川振興公社 0166-82-2632
〇住所
〒071-1403
東川町西3号北11番地
まちの公園



開基80年を記念し、先人の労苦を偲び、感謝するとともに町民憩いの場として価値ある財産を後世に残すために造成された公園です。昭和50年より善意による寄付や奉仕活動により8年の歳月をかけて、大小合わせて1,200個の庭石を敷き、イチイ・アカマツ・カツラ・イチョウ・モミジなど50種類以上の樹木を約5,400本配置した日本庭園造りの公園です。
毎年夏に行われる「どんとこい祭り」や1月中旬に行われる「東川氷まつり」の会場にもなっており、町内外の方々に広く親しまれています。

平成6年に東川町開拓100年を記念して造成された公園です。
公園の中央にあるメインオブジェ「フローティング・クーゲル」は重さ1.88tの御影石を、水の力で浮かせており、手で回すことが出来ます。
青い御影石の球体が回転しているようすから、"地球公園"とも呼ばれているようです。
この他にも東川町民により創作された5基の彫刻ブロンズ像がメインオブジェを見守るように配置されています。
平成18年に西町2丁目コンサドーレユース練習場横に造成された公園です。
広い駐車場や景観に配慮されたトイレが完備されていて、駐車場から散策路を歩いていくと、自然の状態が残った広場・水辺を楽しむ修景池があり、昔なつかし手押しポンプを体験できます。
広場を抜けるとボール遊びできる芝生広場があります。
冬場は除雪されていないのでトイレや駐車場は閉鎖されていますが、歩くスキーをする方や大きな築山でそり遊びを楽しめます。

東川町を流れる忠別川の河川敷に作られた公園です。
パークゴルフ場が36ホールあり町内外の方に広く親しまれています。
河川のせせらぎを聞きながら、パークゴルフはいかがですか?
営業時間 | 午前8時~午後6時 ※受付は5時にて終了します。 |
|
---|---|---|
使用料 | 通常料金 | 団体料金 |
町民の方 | 1日 200円 | 1日 200円 |
町外の方 | 1日 600円 | 1日 500円 |
レンタル料 | 無料 | |
※団体料金とは、15名以上です。 ※その他、シーズン券等お得なプランもあります。 詳しくは、(株)東川振興公社(0166-82-5001)までお問い合わせ下さい。 |

西2号バス停がある公園です。駐車場・トイレが完備されています。
公園内には石倉倉庫を再利用した交流館があり、ミニギャラリー等に利用できます。
夜は交流館がライトアップされ、ムードある演出がなされています。
金額 | |||
---|---|---|---|
1時間当たり | 町民の方 | 100円 | |
町外の方 | 200円 | ||
※お得な、「公共施設共通利用回数券」を使用出来ます。 |

平成11年に、道道旭川旭岳温泉線沿い東8~9号に新しく完成した公園です。
中央公園には管理棟(展望デッキ・展示スペース・事務室・休憩室)ブロック広場、芝生広場、ロックガーデン、花壇などが設置され、また遊歩道から水面を眺めながら散策できる水上木道や水上広場、水上での休憩所(あずま屋)も整備されています。
また、西側には18ホールのパークゴルフ場があります。
協力金 |
---|
1日 100円 |

平成16年に周辺整備された公園で、旭岳の雪融け水を源とし忠別川に流れ出る湧水を取水できます。
駐車場も完備され、毎日多くの皆さまが来場され、大自然の恵みに親しまれています。
駐車場横の源水岩で取水することができますが、水源かん養保安林の中の木道を約300m歩くと源泉『大雪旭岳源水』の豪快な姿を見ることができます。
都市建設課 公共施設管理室 | 0166-82-2111 |
---|